top of page
浄化槽の達人はお客様に衛生的で快適な生活をご提供する浄化槽・下水道工事のパイオニアです。
浄化槽工事のことなら浄化槽の達人|浄化槽、水道、下水道 | 神奈川県全域
電話:0465-39-2021
創業30年の安心と実績!
■単独浄化槽と合併浄化槽工事の流れ
お客様から工事のお申込みをいただき次第、弊社の専門スタッフがお客様のところへ伺い
現場調査を行います。その後、お見積りをご提出いたします。
お見積りを提出後にご承諾いただけましたら、工事に申請に必要な情報を教えていただき
工事・補助金の申請の準備を行います。
申請が承諾されたら、工事に着工いたします。
■工事の流れ

お客様と十分に打ち合わせを行い、新しく合併浄化槽を入れる場所を掘削していきます。

掘削後、砕石を敷き均し、転圧を行います。工事後、合併浄化槽が沈まないようにします。

砕石の上に捨てコンクリート打設します。その後10センチ以上の基礎コンクリートを打設します。

新しい合併浄化槽を据え付けます。

雑排水系統も合併浄化槽にて浄化対象になるので、配管系統を結び直します。

既設浄化槽を撤去します。

最後に浄化槽の上部にスラブコンクリートを打設して施工終了です!
■工事が終わったら
専門スタッフが、お客様がお住いのエリアを管轄する汲み取り業者との契約を代行いたします。
また、検査機関の法定検査7条・11条検査の手続きをいたします。
※お支払いはお客様でお願いします。
自治体・保健所へ完成届を提出します。
自治体による検査を受けたら、工事完成!
自治体からお客様に補助金が交付されます。(約2~3週間後)
お客様から、浄化槽の達人へお支払いいただき、工事が終了です。
bottom of page